2024/12/29 12:51

【今日のレコード】JAKSZYK, FRIPP AND COLLINS/A Scarcity Of

ジャッコ・ジャクジック、ロバート・フリップそしてメル・コリンズの3人が2011年にリリースしていたアルバムです。2011と言えば東日本大震災の年で世界的にも災害やテロも多かった印象です。そんな年だったからこ...

2024/12/21 13:05

【今日のレコード】JIMI HENDRIX/Merry Christmas & Happy New

バンド・オブ・ジプシーズのリハーサルセッションでのレコーディングとのことですが、もう文句なしにカッコイイ!!ギター好きさんにプレゼントするならコレしかないのではないかという透明グリーンの盤で10イン...

2024/12/08 17:36

【今日のレコード】NICK LOWE/Quality Street

今年は久しぶりの新譜のリリースもあったりして、未だ現役!大活躍中のニック・ロウが2013年にリリースしていたクリスマスアルバムです。もう何も心配せずに安心して楽しめるアルバムです。なんと45回転で音もい...

2024/12/07 13:15

【今日のレコード】 NORAH JONES/ I Dream Of Christmas

12月も1週目が経過! 年末年始が近づくと気持ちが上がってくる方も多いのでは!?シーズンですし、こうゆうのもありますヨ!クリスマスのレコードもピックアップして参りましょう♪いまや世界的シンガーですが、...

2024/11/30 11:58

【今日のレコード】CHRIS FARLOWE AND THE THUNDERBIRDS/Same

 英国ロックを聴いているとこの方の名前にはどこかで知ることになるのではないかと思いますが、関わった作品はどのくらいあるんでしょう?そのクリス・ファーロウさんの初期のアルバムです。とにかく豪快!...

2024/11/24 18:11

【今日のレコード】KINKS/Arthur Or the Decline and Fall of t

説明不要の不朽の名作通称『アーサー』。労働者階級の主人公アーサーを通して理不尽な社会を表現したコンセプトアルバムです。69年のリリースから55年経った日本に住んで更に理不尽さが進んでいやしないか...。リ...

2024/11/16 15:28

【今日のレコード】BLONDE ON BLONDE/Rebirth

バンド名はディランのアルバム名に由来しているそうですが、ディラン感は全くなく、サイケとプログレの間を行っています。伸びやかなヴォーカルが印象的でギターとピアノとの絡もカッコよく、私もお気に入りの一...

2024/10/26 13:16

【今日のレコード】 STEELEYE SPAN/Hark! The Village Wait

 ハロウィンの仮装もこの暑さじゃ凝った衣装は無理では?と思ってしまいますが、秋は一体どこへ行ってしまったのでしょう…!?フォークロックを聴くシーズン到来ですのに、なんだか普通にHR聴いて過ごしてし...

2024/10/19 13:01

【今日のレコード】JAN DUKES DE GREY/Sorcerers

英国サイケフォークとなりますでしょうか。フルートとギターをメインとしたヒッピー感もあって、ティラノザウルスレックスとかサブウェイとサンフォレストとかそんな感じ。ジャケもとっても可愛くてワタシも大好...

2024/10/12 12:36

【今日のレコード】SAM PARRY/If Sadness Could Sing

スゴイですよ! ノーベル平和賞!!この快挙には大変感動です!嬉しい気持ちも持ちつつ、長崎を最後に…私たちには語っていく義務もあるよな…と改めて思います。希望も捨てず今日もいい音楽で気持ちも前向きに参り...

2024/10/11 14:23

【今日のレコード】RAB NOAKES/Do You See The Lights?

私、先週までまだノースリーブで過ごしていたのですが、急に気温も下がってきて、あっという間に世間は秋支度!?名古屋はまだ日中は暑いくらいですが、朝夕の気温が20度を下回ってきましたら、さぁ!フォークロ...

2024/10/02 10:00

ようやく秋の気配♪ドキドキの10月スタート!

能登の大雨には心が痛むばかりで、何かできることをと思いつつ過ごしていますが、一日も早く復興が進みますように...さて、お彼岸を過ぎたあたりから、ようやく気温も落ち着いてきましたネ。とはいえ名古屋はまだ...

2024/09/28 13:56

【今日のレコード】THE SUSPECTS/No Biggie

ジャケットを見ただけでは一体何なのかサッパリ!というレコードも少なからずあります。こちら自主制作で一枚だけリリースされていた代NY発の80年代キラキラ・ハードロック!しかも5曲入りEPです。ギターソロが...

2024/09/21 12:25

【今日のレコード】DEEP PURPLE/Same

レッド・ツェッペリンと並び英国HRの基本、というポジョションを固めているディープパープル、その第一期と呼ばれている時期の3作目!ステキな『音楽地獄』のジャケさながらのアートロックです🎵切れ味抜群のギ...

2024/09/15 12:37

【今日のレコード】MARIANNE FAITHFULL/Same

『アイドル』という概念っていつ頃からあるのか…。これぞ『アイドル』っていうイメージありませんか?マリアンヌって。あのジャガー/リチャーズの『As Tears Go By』収録のこの2ndはカバー曲も含めて選曲も、ジ...